てくてくテック☆

千里の道も一歩から。テック(Tech)の道をてくてく歩く。

GTD はじめました(導入編)

いつもタスクに振り回されて、
時間に追われている不器用な私。

なんかいい仕事のやり方はないものかと困っていた昨年末、
しゃちょさん*1から「これどう?」とすすめられたのが
GTD(Getting Things Done)でした。

教えてもらった当初は、
GTD? ナニソレおいしいの?」状態だったので、
まずは以下の関連本で勉強し、
年が明けてから実践することにしました。
 

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

 

本を読んで、GTD の概念は分かったものの、
いざ自分で実践しようと思うと、
 

どこから手をつけていいかが分からない!
 

困ったときは Google 先生ということで、
そのとき見つけた以下のページを参考にさせていただきました。
 

GTD で使用する主なツール

GTD では、いろんなリストや気になることを管理する必要があるのですが、
その人のライフスタイル(タスクの進め方や処理する環境)に影響を受けるので、
どのツールを選ぶかが重要になってきます。

とはいえ、始めてみないことには
自分に合ってるかどうかもわからない、ということで、
結局、私も参考ページにならって「Wunderlist」を使うことにしました。
 

採用した理由としては、
単純にセンパイ(先に始めている人)のマネしてみよう、というのと、
元々、買い物リストとして iPhone に入れていて、
もし GTD で利用したとしたら〜、が容易に想像できたから!

多少、使い勝手の違いはあるものの、
Win とか Mac とか問わず、
いろんなデバイスで使えるのもポイント高いです!

私もいつでも気になることが登録できるように、
iPhoneiPad、会社 PC(Win/Mac)、自宅 PC(Mac)、と
早速、あらゆるものにインストールしてみました。

これで「我が GTD に死角ナシ」って感じですねー。
 
 
GTD の環境が整ってきたところで、
次回は「GTD はじめました(実践編)」ということで。

どんな感じで GTD のサイクルを回していくか、の部分に
触れていきたいと思います!

*1:うちの会社(勤め先)の社長さんのことです

さようなら 2014、こんにちは 2015

明けましておめでとうございます。
 
先日、1 年以上放置していたはてなダイアリー
心優しい方からスターをいただき、
なんとなく申し訳なくなって、更新を再開することにしました。
 
何の脈略もないですが、
年の始めあるあるということで、
今年の目標です。
 

  • LPIC レベル 1 に合格する
  • TOEIC で 400 点以上を取る
  • ブログを週 1 で更新する  
     

低い志だと言うなかれ。
 
褒められると伸びるタイプな私には、
「今年はすごい頑張ったね!」って言われて
ニヤニヤしてる自分を容易に想像できるくらいが
モチベーション維持にちょうどいいんです。
 
個々の目標に対する現状や達成へ取り組みなどは
おいおい書くとして。
 
本年もよろしくお願いいたします。  

Sublime Text 2 で "Error trying to parse settings" のエラーを解消する

Sublime Text 2 を起動したら、
こんなエラーメッセージが。。

Error trying to parse settings: Expected value in /Users/hogehoge/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/Default/(設定ファイル名):(任意のナンバー):(任意のナンバー)

  • Windows 版の場合は、パスを「C:\Users\hogehoge\AppData\Roaming\Sublime Text 2\Packages\Default\(設定ファイル名):(任意のナンバー):(任意のナンバー)」に読み替え

検索してみたら、
同じような問題で困ってる人が他にもいる模様。。

見つけたページを参考にしつつ、
自分なりにちょっとアレンジ?してみました。

以下、覚書です。

対処法

  1. メニューバーの [Finder] > [移動] > [ユーティリティ] > [アクティビティモニタ] を選択する
    • Windows 版では「タスクマネージャー」を起動する
  2. Sublime Text 2 のプロセスを停止する
    • Windows 版では「タスク」に読み替え
  3. エラーメッセージに書かれているディレクトリに移動する
  4. エラーの対象となっている設定ファイルを削除する
  5. Sublime Text 2 を起動する

参考にしたページだと、Sublime Text 2 のディレクトリ
(/Users/hogehoge/Library/Application Support/Sublime Text 2/)ごと
削除しているけど、
上記みたいな局所的な対応でも、エラーが解消できた。

これだと Packages を消さずにすむので、いい感じ。

まずはこの方法をやってから、
それがダメな場合はディレクトリごと削除する、
とやった方が良さげ。

参考

Sublime Text 2 で日本語入力の変換候補を [Tab] 選択できるようにする

Sublime Text 2 のデフォルトでは、
日本語入力で表示された変換候補を [Tab] で選択できません。。
(矢印キーを使えば、選択できます

これを解消するための手順がこちらです↓

  1. [Sublime Text 2] > [Preferences] > [Key Bindings - Default] を選択する
  2. 以下の部分をコメントアウトして、変更した内容を保存する
    { "keys": ["tab"], "command": "insert_best_completion", "args": {"default": "\t", "exact": true} },
    { "keys": ["tab"], "command": "insert_best_completion", "args": {"default": "\t", "exact": false},
        "context":
        [
            { "key": "setting.tab_completion", "operator": "equal", "operand": true }
        ]
    },

これですぐに設定が反映されて、
[Tab] で日本語入力の変換候補が選択できるようになります。

参考

Windows版 Sublime Text 2 でインラインでの日本語入力を可能にする

なぜか Windows 版の Sublime Text 2 では、
日本語入力すると、画面左上に入力窓?が表示され、
確定すると反映されるという謎の動きをします。
(エディタ上でなぜか入力できない。。

これの解消方法を見つけたのでメモとして残しておきます。

インラインでの日本語入力を可能にする

手順は以下のとおり。

  1. [Ctrl] + [Shift] + [P] で Command Pallet を開く
  2. 「install」と入力し、「Package Control: Install Packages」を選択する
  3. プラグインのリストの中から、「IME Support」を検索する
  4. [Enter] を押下すると、選択したパッケージがインストールされる

無事にインラインで日本語入力できるようになりました。
めでたしめでたし。

参考