てくてくテック☆

千里の道も一歩から。テック(Tech)の道をてくてく歩く。

「TechGIRL ~女だらけのLT大会!!~ 縛られない生き方ってどんな形?」に参加してきました!

遅ればせながら。。
 

去る 1/31(土)、
「TechGIRL ~女だらけのLT大会!!~ 縛られない生き方ってどんな形?」
行ってきました!

「縛られない生き方」がテーマとあって、
自分と同じような主婦+エンジニアな方のお話が聞けるかなー、と
期待して行ったわけですが、皆さんプレゼンがお上手で
エンジニアネタじゃなくても、
学ぶところが多く、いろいろと勉強になりました。

LT*1系のイベントはお初ながらも、
思い切って飛び込んでみて良かったです。
(お昼間から立食形式のご飯っていうのも個人的にテンション上がりました。笑)

事前に OK とされていただけあって、
予想どおり、お子さん連れの方が多かったのも印象的で、
参加しやすい日取りやいい感じの開始時刻、
イベントそのものも長時間過ぎなくて、
細部に渡って主催者さんの配慮が感じられる素敵なイベントでした。
 

次回また機会があるなら、ぜひ参加したいです。
 

あと、表組み部分は手を加えていますが、
以下、イベントページからの引用で、
当日のスライドを集めてみました。
 

タイトル 発表者
キミもIT妖怪と友達になろう!! 永淵 恭子 さん (@Nagafuchik)
着物勤務のすゝめ ちーすけ さん (@16bit_idol)
安全な家庭の作り方 るみ姉 さん (@rue_826)
家賃4万円以下で暮らすための
かわいい部屋作り
近藤 佑子 さん (@kondoyuko)
元IT女子が起業して1年経ったから
何か話してみるよ。
くしだ ゆきえ さん (@kussy_y)
履歴書カメラアプリをリリースしてみた れっしぃ さん (@midori004)
ガールズトークで繰り広げられる女達のあれこれ ゆりえってぃ さん
Docker向けOSについて 岩尾はるか さん (@Yuryu )
ゆるふわでジェンダー論、そして仲間と希望 かまぷ さん (@kamapu)
なべしま執事になります なべしままさと執事

 

リンクできてないスライドの所在をもしご存知の方がいたら、
ご一報いただけると嬉しいです。

*1:ライトニングトーク

ブログでよく見るピンクの矢印?

いろんなブログで見かけて気になっていた、
ピンクの矢印。
 

f:id:hijiki44:20150117163559p:plain

f:id:hijiki44:20150117163612p:plain

   

以前から「コレ一体なんなの??」と思ったまま、
かなり時間が経ってしまっていたんですが、
ダメ元で「ブログ ピンク 矢印」で検索してみたら、
なんとヒットしました。。
  

私以外にも「ピンクの矢印」に疑問を持ってた方がいたようで
勝手に親近感を覚えてみたり。。
 
 

肝心の正体ですが、
「Skitch」というアプリで加工されたもののようで。
 

 

早速、インストールして使ってみました。
 

矢印とか文字とか入れるだけかと思いきや、
モザイクまで簡単にかけられちゃう!

   

f:id:hijiki44:20150117164423p:plain

 

ヒトサマに見せられない、
あんなものやこんなものへの対策はコレでバッチリですねー。
 

ちなみに、よく見かけるのはやっぱりピンクな気がしますが、
実は他の色も使えます。
 

f:id:hijiki44:20150117164722p:plain


 
めっちゃ便利ー!

@Wunderlist_JP(Wunderlist 日本)さんに紹介していただきました

GTD で Wunderlist を使ってるってブログ(記事1記事2)に書いたら、
@Wunderlist_JP(Wunderlist 日本)さんが
Twitter で紹介してくださいました!
  
 


 

ありがとうございます!

GTD はじめました(実践編)

GTD はじめました(導入編)」の続編です。

前回の記事では、GTD を行うにあたり、
使用するツールとして Wunderlist を採用することにしました。

今回は実際にどう使っていくか、というところについて
ご紹介したいと思います。

まずは、GTD のカナメとなる InBox や各種リスト類について。

私の場合は、
すべて Wunderlist で管理することにしたので、
こんな感じになりました。
 

f:id:hijiki44:20150112084510p:plain

f:id:hijiki44:20150112083446p:plain

 
 
「次に取るべき行動」のあたりはちょっとカスタマイズしてますが
まずはお手本にならって、だいたい GTD の本のとおり(のはず)です。
 
画像からは読み取りづらいですが、
今の時点で「気になること」も登録して、
見極めと整理まで済ませちゃいました。
 
初回の準備としてはこれで完璧ですねー。  
 

ここまでできたら、次に重要なこととして、
日々のフロー(運用)についても考えてみました。

  1. 思いつきの気になることは随時収集する
     → 忘れないうちに Wunderlist に登録する
  2. 朝イチのメールチェックにあわせて気になることも収集する
     → その場で処理できないタスクを Wunderlist に登録する
  3. その日のタスクを確認する
     → 1 週間分のタスクを表示してくれる
       週のリスト(Wunderlist の機能の 1 つ)で
       その日の取るべき行動を確認する
  4. タスクを順次処理する

 
まずはこれでやってみて、
徐々に改良していく戦法で進めていこうと思います!

100 PV いったよー!

アクセス数アップ系の記事と思って見に来てくださった方、
ごめんなさい。

最初にお断りしておきますと、
100 "万" PV ではなく、100 PV です。
 

しかも 1 日あたりじゃなく、月間です!(なぜか強気)
 
 

ここまで言ってたら大丈夫だろう、というわけで、
ブログを公開設定にしてから*1 約 1 週間ほどになりますが、
いつの間にか 100 PV に到達してました!
 

f:id:hijiki44:20150117152453p:plain

 
 
単純に嬉しいので、記事書いてみてますが、
世の中的にこれってどのくらいのレベルなの?、と思ったので、
またまた、Google 先生に聞いてみました。
 
 

上記によると、
1 日あたりのブログ訪問者数の割合は
 

「1,000人-3,000人未満」 0.76 %
「300人-1,000人」    0.76 %
「100人-300人未満」   3.04 %
「50人-100人未満」   8.10 %
「10人-50人未満」   23.04 %
「5人-10人未満」    16.71 %
「1人-5人未満」     22.28 %
「ほぼ0人」       14.43 %

 
だそうで、このブログの場合、
現時点でのアクセス数を平均すると
「5人 - 10人未満」あたりに該当しそうです。
 

「ほぼ0人」、「1人-5人未満」、「5人-10人未満」の
割合を合計すると、53.42 %。
 
 

まぁ、「ほぼ真ん中」ですねー。
(割合を全部足しても 100 にならないところは気にしない)

 

ちなみに意外だったのは、
訪問者のアクセス元がほとんど「Google」だったこと。
 
 

f:id:hijiki44:20150117152507p:plain

 

いつもお世話になっているとはいえ、
 

Google 先生、恐るべし!
 
 

あまり PV とかにこだわる予定は今のところないですが、
せっかくなので、自分のブログを生け贄?に、
今後も定期的に傾向などは見ていけたらなーと思います。
 
 

2015/01/26 追記:

次は 200 PV あたりでお知らせ出るのかなーって、
密かにワクワクしてたんですが、
どうやら月初(1 日)からカウントした月間 PV の桁が
増えるごとにお知らせされる仕様みたいです。。

*1:去年までは非公開でこっそりやってるブログでした